今月の予定
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R5年度 |
2024/12/24 |
|
R6年度1月の予定.pdf
{{downloadCounts["6518"]}}
|
2024/12/24 |
|
R6年度5月の予定.pdf
{{downloadCounts["4781"]}}
|
2024/04/24 |
|
R6年度6月の予定.pdf
{{downloadCounts["4988"]}}
|
2024/05/21 |
|
【R6年度】2月の行事予定.pdf
{{downloadCounts["6643"]}}
|
01/20 14:15 |
|
R6年度 4月の予定.pdf
{{downloadCounts["4626"]}}
|
2024/03/25 |
|
学校からのお知らせ
積雪時の避難訓練を行いました。
1月16日(木)
積雪時のグラウンドに避難する想定で、避難訓練を行いました。
約650人(本日の出席児童数)の避難です。
昇降口で長靴に履き替えていては混雑するため、長靴を持って外に出て履き替えます。
内ズックは手に持ったまま集合・整列します。
放送による避難指示から、全員が避難したことを確認するまで、6分30秒でした。
児童数の多さと、廊下や昇降口がせまいこと等の施設面を考慮すれば、非常に短時間で避難したと評価できます。
避難してからの安否確認の時にも、また教室に戻るまで、ふざけたりおしゃべりしたりする児童はなく、子どもたちの立派な姿に感動すら覚える避難訓練でした。
災害はいつ起きるかわかりませんし、決して油断はできません。
それでも今日は、真剣に、本気で、訓練に取り組んだ全校児童に拍手を送りたいと思います。
学校ブログ
なわとびクラスマッチ!(3年生)
1月31日(金)
今日の中間休みは、3年生のなわとびクラスマッチでした。
3年生からは「大縄跳び」です。
3分間で何回跳べるか? これはけっこう難しいです。
↑ 今日も体育委員が進行・運営してくれました。
先生の出番はありません。頼もしい6年生です!
競技が始まると「はい、はい、はい!」の掛け声が体育館にこだまします。
タイミングよく縄に入り、高さのあるジャンプをする子もいます。
もうすぐ4年生なんだなあ、と成長を感じます。
結果発表で喜ぶ優勝したクラス。そして優勝クラスに拍手を送る、周りのクラス。
表彰の時も、優勝クラスを讃える拍手がありました。素晴らしいことです。
3年生の成長がいろいろなところに見える、いいクラスマッチでした。
3年生、みんな、みんな、よくがんばった!
体育委員のみなさん、運営ありがとうございました。さすがでした。
校長室ブログ
山形新聞に掲載されました(5年生の作文)
2月1日(土)
山形新聞の少年少女の声コーナーに5年生の作文が掲載されました。
めっちゃ素敵な作文ですね!