金管バンドの練習は週3回(1日2時間程度)。今日は、5月7日(水)。今日も、迫力のある音が体育館から聞こえてきました。練習の様子から気づいたことがあります。それぞれの児童が、楽譜に一生懸命、記号やチェックをたくさん書いていることです。それを見ただけで気合が入っていることがわかります。気合の入った練習の積み重ねが、いい演奏につながっているのだと思いました。金管バンドのみなさん!応援しています!!
本校の特色ある活動の一つに、金管バンド活動があります。入学式や卒業式、ふるさと芸能祭りやミニコンサートなどでの演奏・演技と普段の練習を通して、音楽に対する興味や関心を深め、感性豊かな子どもに育てることをねらいとしています。
また、学校外活動としてのコンクール参加活動でも、東北・全国大会に出場するなど大活躍しています。
令和6年度も「音と演技に思いをこめて 」を活動テーマに、すてきな中部小サウンドを響かせようと、放課後の練習を重ねています。
◆ 主な発表の場(令和5年度)
・ 寒河江まつり
・ 中部小祭
・ 第52回 マーチングバンド・バトントワリング東北大会 (グランディ21)
・ 第51回 マーチングバンド全国大会(さいたまスーパーアリーナ)
・ ミニコンサート