学校からのお知らせ
積雪時の避難訓練を行いました。
1月16日(木)
積雪時のグラウンドに避難する想定で、避難訓練を行いました。
約650人(本日の出席児童数)の避難です。
昇降口で長靴に履き替えていては混雑するため、長靴を持って外に出て履き替えます。
内ズックは手に持ったまま集合・整列します。
放送による避難指示から、全員が避難したことを確認するまで、6分30秒でした。
児童数の多さと、廊下や昇降口がせまいこと等の施設面を考慮すれば、非常に短時間で避難したと評価できます。
避難してからの安否確認の時にも、また教室に戻るまで、ふざけたりおしゃべりしたりする児童はなく、子どもたちの立派な姿に感動すら覚える避難訓練でした。
災害はいつ起きるかわかりませんし、決して油断はできません。
それでも今日は、真剣に、本気で、訓練に取り組んだ全校児童に拍手を送りたいと思います。
2025年、中部っ子の健やかな成長を願っています。
1月1日(水)
2025年がスタートしました。
今年1年もまた、中部っ子の健やかな成長を心から願っています。
ネタバレですが、、、
学校は子どもたちを迎える新年(新学期)の準備が始まっています。
↓ こちらは、職員玄関。新春の来客をお迎えします。
教室では、、、
担任の思いがあふれる黒板メッセージが新春を祝っています。
↓ 新春恒例の『中部神社』では、けんこうおみくじの準備も整っています。
2025年も、中部っ子の笑顔がたくさん見られる楽しい学校を目指して、教職員一同、精一杯努力してまいります。
保護者の皆さま、地域の皆さま、中部小に関わってくださる皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
暑さ対策(スポットクーラーと日傘と)
6月19日(水)
暑さ対策として、寒河江市教育委員会より体育館用のスポットクーラー3台を整備していただきました。
さっそく、先週の1学年・2学年のPTA親子行事の際に使っています。
「スポット」=「地点」ですので、全体を冷やすのではなく、その場所で涼しい風を受けることができるクーラーでした。夏場の体育館での活動に、有効に活用したいと思います。
また、登下校時も気温が上がっています。
帽子は必ずかぶり、「日傘」などで直射日光を遮ることも有効と言われています。
6月19日の状況では、数人が日傘をさして下校していきました。
(ランドセルに折り畳みの日傘を入れている人もいました。)
これからの季節は、積極的に日傘をさすなどの熱中症対策をして、安全に登下校してほしいと思います。
以前お知らせした、コミュニティスクールの「製氷機プロジェクト」についても順調に進んでいると報告を受けています。暑さ対策を総合的に行い、子どもたちを熱中症から守っていきましょう。
PTAあいさつ運動を行っています。
6月18日(火)
本日も、PTA生活部と児童会あいさつ委員会の、さわやかで元気なあいさつから一日がスタートしています。
あいさつ委員会の人たちが、自分から進んであいさつをしてくれるので、朝から嬉しい気持ちになりました。
PTA生活部の皆さま、あいさつ運動にご協力いただいている団体の皆さま、本日も誠にありがとうございました。
運動会総練習でした。
5月23日(木)
土曜日の運動会に向けて、1・2時間目に、総練習を行いました。
開会式の練習などで、大きな音(声)を出す場面もありましたが、地域(特に学校近隣)の皆様方には、本校教育活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
地域の皆様のおかげさまで、寒河江中部小の子どもたちは、こんなに健やかに成長しています。
心より感謝申し上げます。
運動会まであと1日です。