校長室ブログ
税に関する絵はがきコンクールで表彰されました(6年生)
1月29日(水)
税に関する絵はがきコンクールで入賞した6年生に、法人会から表彰がありました。
↓ ↑ こんな素敵な作品の写真入りの盾をいただきました。
これからも自分の好き・得意を生かしてがんばってください。
応援しています。
山形新聞に掲載されました。(3年生のお手紙)
1月24日(金)
3年生のお手紙が山形新聞のほのぼの伝言板コーナーに載っていました。
困った時に、友達が来てくれて、助けてくれて、とても心強かったですね。
フットサルの試合で3位でした(4年生)
1月24日(金)
サッカー(フットサルU-10)の試合で3位だった4年生が大会報告に来てくれました。
県レベルの大会で3位だったそうです。おめでとうございます。
準決勝では、ゴール前でのアイデアが足りず、ディフェンスも崩されてしまい0-2の惜敗だったとか。
次の試合では、声をかけ合いながら積極的に攻めていきたい、と話してくれました。
具体的な分析ができているので、次の試合も期待できますね。
頑張ってください。応援しています。
東北大会出場です!(バスケットスポ少)
1月21日(火)
バスケットボールスポ少のメンバー(6年生)が、県大会3位・東北大会出場権獲得の報告に来てくれました。県大会の準決勝では優勝チーム相手に6点差の接戦だったそうです。
校長「3位まで勝ち上がった要因は?」
選手「声を出してディフェンスをがんばったことです。」
選手「オフェンスでは、速攻やスクリーンがうまく決まったことです。」
↓ 校長室での懇談のあと、職員室でも大会報告を行いました。
校長「東北大会でがんばることは?」
選手「チームのためにリバウンドを取ることです。」
選手「積極的に点を取りに行くことです。」
選手「キャプテンとしてチームを引っ張ること、次の世代が育つようなプレーを自分がすることです。」
選手「気迫あふれるプレーをすることです。」
2月の東北大会、がんばってきてください!応援しています。
卓球大会で優勝しました。(6年生)
1月21日(火)
西村山地区の卓球大会で優勝した選手が、大会報告に来てくれました。
でっかい優勝カップですね!おめでとうございます。
予選リーグ、決勝トーナメント、全勝での優勝だそうです。
中学校でもがんばってください。
応援しています。