校長室ブログ
山形新聞「少年少女の声」に掲載されました。
12月24日(土)
今朝の山形新聞に掲載されました。
将来の職業について、家族と温かなやり取りをしたことが伝わってくる、微笑ましい作文ですね。
※新聞の写真をHP掲載することは、山形新聞さんの許可を得ています。
3つの季節を駆け抜けた2学期が終わりました。
12月23日(金)
2学期の終業式でした。
全学年を代表して、3年生の佐藤千早さんが素晴らしいスピーチをしてくれました。(放送)
『一番がんばったことは中部小祭の劇で、家でも何度も練習して劇を成功させたこと。
一番楽しかったことは陶芸教室で、お茶わんを作ったこと。
2学期の経験を生かして3学期もがんばりたいです。』という内容でした。
各クラスでは、今年の思い出を黒板に書いたり、いす取りゲームで楽しんだり。
教室で「宝探し」をしたり、フルーツバスケットをしたり。
そして、何と言っても大そうじ。
写真でわかるように、寒河江中部小の子どもたちは、そうじがとても上手で、一生懸命に働きます。
雪はきをしてくれる掃除班も。
以上、2学期最後の日の風景でした。
下校の時、こんな大雪の中を歩きながら、「校長先生、よいお年を~」と低学年の子も言ってくれました。
2学期最後の嬉しいびっくりでした。
剣道の大会で準優勝でした~。
12月22日(木)
剣道スポ少でがんばっている人がメダルを持って報告に来てくれました。
寒河江市長杯、団体で準優勝だったとのことです。
5年生の人は、団体戦の「大将」、4年生の人は「中堅」だったとのこと。
校長「剣道をしていて楽しい時は?」
選手「面など、一本を決めた時です。」
これからも剣道がんばってください。
今日の風景
12月21日(水)
朝、廊下を歩いていると、子どもたちが元気にあいさつをしてくれます。
2年生の教室では、子どもたちが黒板に何かを書いているので、見せてもらうと、
誕生日のメッセージでした。素敵な教室ですね。
校長室前のツリーにクリスマスカードを飾ってくれたのは1年生の女の子。
「おうちのひとにも くりすますが きますように。となかいにも よろしくね。」 って、、、かわいすぎです!
これを見た6年生も「かわいいー」を連呼していました。
理科研究コンクールの入賞です。
12月20日(火)
まだまだ表彰ラッシュが続き、うれしい限りです。
理科研究コンテストで入賞したみなさんが校長室に来てくれました。
どんな研究をしたのか、それぞれ聞いてみました。
4年生「電気の実験です。電気自動車に興味があるので。」
3年生「電気が通る物を調べるため、回路の実験をしました。」
6年生「水の硬さを調べました。硬水と軟水があり、おいしさが違います。」
3年生「昆虫の研究をして、図鑑を作りました。」
3年生「野菜の研究で、野菜の食べない部分は食べられるのか調べました。」
どれも思わずうなずいてしまいます。自分の好きな教科、好きな研究をますますがんばってください。