校長室ブログ
山形新聞に掲載されました。
10月4日(金)
山形新聞のほのぼの伝言板のコーナーに5年生の作文(お礼の手紙)が掲載されました。
田植えから稲刈りを体験して学んだことがよくわかるお手紙ですね。
田んぼの先生、井上さん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
子ども県展で入選しました。(3年生)
9月26日(木)
子ども県展(第66回山形県こども絵画展覧会)で入選した3年生に、賞状を授与しました。
素晴らしい作品です!
(実物は後日、県内各地を巡回展覧されています。)
図工の授業で「あったらいいな こんなのりもの」というテーマで描いた作品です。
題名は『サメとひこうきと車』です。
生き物が大好きな作者らしい作品です。色使いもいいですね。
これからも自分の好き・得意を生かしてがんばってください。
マラソン大会でワンツーフィニッシュ!(5年生陸上)
9月24日(火)
白鷹若鮎マラソン大会5年生の部で、中部っ子が1・2位のワンツーフィニッシュを報告に来てくれました。
同じ学校で1位と2位とはすごいですね。
優勝した選手は、2キロを7分5秒という好記録で、準優勝の選手も7分25秒という立派な記録でした。
校長「それぞれ、次の目標を教えてください。」
選手A「次は7分切りを目指します。」
選手B「次は最後までついていって、ラストかわして勝ちたいです!」
との力強い言葉でした。
これからも陸上をがんばってください。
応援しています。
剣道の大会で準優勝でした。(5年生剣士)
9月24日(火)
寒河江市の剣道大会で準優勝した5年生が大会報告に来てくれました。
弟の1年生も「がんばった賞」をもらったとのことで、一緒に来てくれました。
校長「兄弟で剣道をするのはどうですか?」
二人「楽しいです!」
剣道の楽しさは、相手と戦いながら面などにバシッと決まった時だと話してくれました。
これからも兄弟で剣道や好きなことをがんばってください。
応援しています。
柔道の大会で優勝しました!(4年生女子)
9月19日(木)
柔道の大会で、みごと優勝した4年生の女子選手が、校長室に大会報告に来てくれました。
校長「決勝戦は、どんな戦いだったの?」
選手「背負い投げで技ありを取り、それが2つで一本勝ちしました。」
おおお、決勝戦で一本勝ちなんて、すごいですね!
これからも自分の目標に向かってがんばってください。
応援しています。
体操競技で優勝・準優勝しました。
9月18日(水)
5年生の体操選手が、体操競技の県大会で、総合優勝、準優勝した報告にきてくれました。
種目も合わせると何まいもの賞状がありました。すごいですね。
週に6日練習していて、体操が好きなので楽しいそうです。
次は東北大会が秋田であるとのこと。
自分の目標・夢に向かってこれからもがんばってください。
応援しています。
山形新聞に掲載されました(2年生のお手紙)
9月13日(金)
2年生のお礼の手紙(作文)が、山形新聞に掲載されました。
2年生のみなさんが、ゲストティーチャーのお話を聞いて心に残ったところが、はっきりわかりますね。
とってもいいお手紙です。
読書の、、、(校内の図書環境づくり)
9月11日(水)
読書の「秋」というには暑すぎる毎日ですが、読書活動支援員の先生から、本を読んでみたくなる環境を整備していただきました。
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」「銀河鉄道の夜」をテーマにした切り絵の作品が目を引きます。
これも支援員さんの手作り作品だから驚きます!
お隣は、ごんぎつねのワンシーン
そして名ゼリフ『ごん、おまいだったのか、いつも栗をくれたのは』
その下に本物の栗がころころ!
こんなふうに、子どもたちが本を手に取ってみたくなるような図書環境づくりをしていただいています。
子どもたちが、たくさん本を読んで、自分の好きな本(好きな作者)ができればいいなと願っています。
山形新聞に掲載されました(5年生の作文)
9月10日(火)
今朝の山形新聞に5年生の作文が掲載されました。
寒河江祭りの京参乗に向けてみそぎなどを頑張っているのですね。
苦労もあると思いますが、きっと特別な景色が見られることでしょう。
3年目の京参乗、頑張ってください!
大会報告(5年陸上)
9月9日(月)
5年生の女子選手が、陸上のクロスカントリー大会(1500メートル)で優勝したことを報告に来てくれました。
小学生女子の部(つまり6年生も入っている)での優勝、素晴らしいですね。
記録も順位も素晴らしいですが、何と言ってもこの選手は、週6日の練習をがんばっています。
走るのが大好きで、練習は楽しいそうです。
全国中学校体育大会や、インターハイ、インターカレッジ、国スポなどの話をしていると、数年後、本当に実現しそうな気がしてきて、、、夢がどこまでも広がります。
大会報告(体操競技)
9月2日(月)
体操の東北大会で入賞した選手(5年生女子)が、大会報告に来てくれました。
東北大会で総合2位、平均台2位、床3位となり、11月に静岡で行われる全国大会に出場するそうです。素晴らしい活躍ですね。
校長「床はどんな内容なの?」
選手「ロンダートからバク転して1回ひねって着地したりします。」
校長「へえ~、、、、、、、」
自分の好き・得意を生かして、これからもがんばってください。
大会報告(バスケスポ少)
8月30日(金)
バスケットボールスポ少の6年生男女選手が、大会報告に来てくれました。
【女子チーム】は、地区大会で3位入賞。
1、2位のチームに比べるとディフェンスが弱かったとの分析。「次は守り切る!」と決意を語ってくれました。
【男子チーム】は、4つの大会で、優勝や準優勝の活躍ぶりでした。
そのうち1つは、10月の県大会に進むそうです。期待していますよ。
校長「今のやまぼうしは、どんなチームですか?」
選手「身長が高く、走るチームです。何より仲がいいです。」
校長「これから、どんなチームを目指していきますか?」
選手「コミュニケーションをさらに良くして、スピードのあるチームを目指していきます!」
と、最優秀選手賞に輝いたキャプテンが語ってくれました。
プレーやチームのことを言葉で表現できる選手は、さらに伸びていきます。
これからの活躍がさらに楽しみになりました。
みなさん、これからもバスケットを楽しんでがんばってください。
応援しています。
大会報告・賞状伝達(水泳大会)
8月28日(水)
夏休み中に行われた、地区水泳大会、県学童水泳大会に出場した選手の皆さんに賞状と記録賞をお渡ししました。
地区大会では、女子のメドレーとフリーのリレー2種目で優勝でした。
個人種目も優勝・入賞が多数で、寒河江中部小学校が大活躍でした!
地区水泳大会で、「最優秀選手」に輝いた6年生の女子選手は、県学童水泳大会にも出場し、なんと3位入賞を果たしました。素晴らしい活躍ですね。
校長「大会をふり返って、どんな感想ですか?」
選手「リレーに出るために集まってもらったメンバーで優勝できたことが嬉しいです。」
校長「次の目標はありますか?」
選手「11月に記録会があるのでがんばります。」
優勝、入賞、ベスト記録などの結果はもちろん素晴らしいですが、「大会に挑戦したこと」「日々の練習を頑張ったこと」こそ、讃えたいと思います。みんなよくがんばった!
全国大会報告(野球スポ少)
8月27日(火)
昨日、始業式の日にさっそく、全国大会に出場した野球スポ少のメンバーが大会報告に来てくれました。
全国大会は、1回戦の埼玉代表との戦いで、1対14で敗れたそうです。
校長「全国大会の感想は?」
選手「大きな舞台で試合できたことに感謝したいです。」
選手「キャプテンとしてチームをまとめることができました。」
選手「神宮球場で自分たちのやりたい野球ができました。」
校長「やりたい野球とは?」
選手「全員野球です。負けている場面でも全員で声を出して最後まで戦いました。」
校長「大会は楽しかったか?」
選手「はい! 楽しかったです!」(最高の笑顔!)
チームの宿舎が両国国技場の近くだったそうで、お土産は『相撲クッキー』。
先生方みんなの分を買って来てくれました。とっても美味しかったです。
さあ、次の大会はファミリードーム杯とのこと。目標に向かってがんばれ!
応援しています。
山形新聞に掲載されました(3年生の作文)
8月24日(土)
昨日の山形新聞に3年生の作文(お礼の手紙)が掲載されました。
学んだことがよく分かる作文です。
そして、学んだことを1年生にも教えてあげたいなんて、とても素敵なお手紙ですね。
1学期の思い出④
8月17日(土)
本校は児童数と体育館キャパの都合で、全校集会の機会は多くありません。
全校児童が集まっての校長講話は、1学期に1度だけ行いました。
寒河江中部小の校歌についてクイズで理解を深め、そのあと全校生で校歌を歌いました。
680人で歌う校歌は、最高の歌声!
1学期の感動的な1場面でした。
クイズに正解するたびにステージに届く、680人の「イエーイ!」の声。
大迫力で、寒河江中部小学校の元気の良さそのものでした。
2学期もまた楽しい全校集会をしましょうね。
山形新聞に掲載されました(4年生の作文)
8月16日(金)
4年生のお礼の手紙(作文)が山形新聞に掲載されました。
教室では学べないことを学んできたことがわかります。
そして、「浄水場見学」というコンテンツを通して、働く人の『思い』を感じ取っています。
2学期も学校の外にどんどん出かけて、いろいろなことを学びましょうね!
山形新聞に掲載されました。(6年生の作文)
8月3日(土)
今朝の山形新聞に、6年生の作文が掲載されました。
学年総合で、寒河江市の地域おこし協力隊のお話を聞いて考えたことをまとめた作文です。
ゲストティーチャーの幅広い話の中で、子どもたち一人ひとりの心に響いているポイントはそれぞれ違っています。
そういうことが伝わってくる、とても興味深い作文です。
山形新聞に掲載されました。(3年生のお礼の手紙)
8月2日(金)
今朝の山形新聞に3年生のお礼の手紙(作文)が掲載されました。
学んだことがよくわかるお手紙です。
そして、学んだのは知識だけでなく、さくらんぼ農家さんの「思い」であることも伝わります。
子どもたちの心が育っているからこそ、ゲストティーチャーの思いを受け取ることができるのだと思います。
山形新聞に掲載されました。(6年生の作文)
8月2日(金)
昨日の山形新聞に掲載されました。
市制70周年記念式典があった日でもあり、多くの方に「いい作文だねえ」と感想をいただきました。
6年生、さすがです!