校長室ブログ

年賀状届いています。

1月5日(金)

学校に、子どもたちから担任の先生への年賀状がたくさん届いています。

卒業生からの年賀状もあり嬉しくなります。

温かい雰囲気の中にも、今年も頑張るぞという凛とした気持ちが伝わって来ます。

どの年賀状もとても素敵で、それはそれは美しい年賀状でした。

 

3学期スタートに向けて

1月4日(木)

学校のいろいろなところに、3学期スタートに向けて先生方が工夫している掲示物があります。

保健室の前には健康神社⛩️の健康おみくじがありました。子どもたちが喜んでおみくじを引きそうです。

 

※能登半島地震に関連して大変な思いをされている方々、関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。

2学期の学びの様子。(自主学習)

12月28日(木)

2学期中に紹介できなかった、子どもたちの家庭学習の様子を紹介します。

寒河江中部小では、いわゆる「宿題」として、先生から与えられた課題だけでなく、

自分が決めた内容(①興味・関心のあること、②もっと練習してマスターしたいこと、などなど)を、

自分の計画で、自分の方法で、『自主学習』として行っています。

低学年でも、このレベルです。↓

授業ではまだ習っていない漢字や記号(mmなど)も、使って学んでいます。

『子どもは有能な学び手』と言われていますが、ホントその通りだなと感心します。

学年が上がると、こんな感じになります。↓

授業で学習したことを、さらに広げたり、深めたりしています。

自分の好き・得意を真ん中において学んでいることもわかります。いい学び方ですね。

このように、主体的に自分の課題に取り組むことが、これから先の人生でも役に立つよう、「学び方を学ぶ」ことにつながればいいなと考えています。

山形新聞に掲載されました。(4年生の作文)

12月27日(水)

今朝の山形新聞の「少年少女の声」コーナーに、4年生の作文が掲載されました。

寒河江八幡宮のお祭りに関連して、「みそぎ」をしたり、馬に乗ったり、とても貴重な経験をしたことがわかる作文でした。がんばりましたね。

(※編集する方が、読みやすいように漢字と読み仮名をあててくれました。)

※新聞記事の写真をHP掲載することは、山形新聞さんの許可を得ています。

山形新聞に掲載されました。(3年生・職員)

12月22日(金)

3年生の作文(お礼の手紙)が、山形新聞に掲載されました。

スーパー見学に行った時のお礼の手紙です。学びの内容もよくわかる作文ですね。

活動の様子はこちら ↓ 

https://member-sagae-tyubu.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/9/61be7fbc11d1c1602d867291263888b1?frame_id=20

 

↓ こちらは、本校職員の投稿。やましんサロンに掲載されました。

気持ちがほっこりする、いい作文ですね。

人権書道で局長賞でした~。(6年生 書道)

12月22日(金)

6年生が、人権書道で「局長賞」という立派な賞をいただきました。素晴らしいですね。

中学校では、高いレベルで野球をがんばるそうです。

自分の夢に向かって、自分の好き・得意を生かして、がんばってください。応援しています。

教室の風景(2学期もラスト2日)

12月21日(木)

2学期も、残すところあと2日となりました。

3年生の教室では、友だちのお誕生日を祝う黒板メッセージを描いていました。

(※みんなの分を紹介できずすみません。)

2学期、ラスト2日。

楽しく、元気に、がんばっていきましょう。

MOA美術館の表彰を受けました。(5年 絵画)

12月19日(火)

MOA美術館の表彰を受けました。

夏休みに、水族館をテーマにして描いた作品だったとのことです。

おめでとうございます。

これからも、自分の好き・得意を生かして、がんばってください。

 

新聞協会から表彰を受けました。(6年生 全国奨励賞)

12月19日(火)

新聞協会から表彰を受けました。

全国表彰で、山形県から3人です。すごいですね。

「移植用皮膚」に関する新聞記事をお母さんと一緒に読んで、話し合った内容を応募したとのことです。

受賞に対する取材を受けた時のコメントもさすがでした。

↓ こちら。

https://sagae-tyubu.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/33/ce3266f9cb429a25ff7bdf7c1f7ee324?frame_id=126