子どもたちの日々の様子をお届けします

学校ブログ

「聞こえ」の学習(山形聾学校との交流)

12月2日(月)

先週のことですが、山形聾学校に通うお友だちとの交流会がありました。

聾学校の先生も来てくれて、「聞こえ」について学習し、手話も習いました。

まず、聾学校の先生から「聞こえ」について教えてもらいました。

その後、お友だちから手話でのあいさつなどを教えてもらいました。

3年生のみんなは、手話で、自分の名前にもチャレンジしています。

お友だちが「手話の先生」になってくれたおかげで、みんなが手話にチャレンジできています。

話し方や伝え方を工夫して、お互いに歩み寄る気持ちが大切だということも教えてもらいました。

楽しくて有意義な交流のひと時でした。

手話を教えてくれてどうもありがとう!

また来てくださいね。みんなで待っています。

二分の一成人式(4年生授業参観)

11月30日(土)

昨日の授業参観で、4年生は「二分の一成人式」を行いました。

生まれてから10年の節目を家族で祝う、大切なひと時になりました。

※全クラスの全員分をご紹介できなくてすみません。

合唱は2曲。

『未来のつくり方』と『いのちの歌』です。

合唱は、もうイントロから涙腺が、、、。さらに、

♪ 生まれてきたこと 育ててもらえたこと ♪

と、10歳の特長でもある澄んだ歌声、練習の成果である美しいハーモニーで聞かされると、、、、

歌っている真剣な表情・まなざしを見ていると、、、

その後、教室に戻り、お手紙のプレゼント。

「なりたい自分」の発表、と続いたそうです。

何人かのご家族から、お手紙を見せてもらいました。

丁寧な字で、感謝の気持ちを込めて書いたことが伝わってくるお手紙でした。

4年生の保護者の皆さま、お子さんの「二分の一成人」おめでとうございます!

ワクワクあきまつり(1年生が6年生をご招待)

11月29日(金)

1年生が、6年生を招待しての『ワクワクあきまつり』がありました。

そうです。今回も、「異学年交流」での学びと育ち、そして中部っ子の優しさをご紹介します。

1年生は、「どんぐりコマ」「松ぼっくりけん玉」など、お店やさんをオープンして6年生を迎えました。

6年生は、お客さんになってお店やゲームを楽しんでくれています。

優しい6年生です。

1年生のみなさんは、遊び方やルールの説明も、しっかりできています。

成長していますねえ。

自分たちの作ったゲームで、6年生が遊んでくれるなんて。

嬉しくて笑顔があふれてきます。

↑ 交流が終わって、帰る6年生を見送る1年生。

1年生のみなさん、あきまつりに6年生を招待してくれて、ありがとうございました。

1・2年生バスケットボール教室(体育委員会主催)

11月28日(木)

体育委員会が主催して、バスケットボール教室を行いました。

1・2年生の希望者が対象です。

最初の準備体操から、1・2年生はやる気満々です!

元気に準備体操をした後は、ドリブルとシュートに分かれて、体育委員のお兄さん、お姉さんからコツを教えてもらいます。

シュートの見本を6年生がして見せます。すると、、、

↓ めっちゃいいフォーム!

6年生と一緒にすると、とにかく楽しい1・2年生でした。

体育委員のみなさん、バスケットボール教室、ありがとうございました。

大好評だったので、また次の企画をお願いしますね。

1年生の成長(図工・体育)

11月28日(木)

1年生が入学して、約8か月です。

こんなに成長しています。

まずは図工の様子。サツマイモを収穫した時の驚き・喜びをクレヨンと絵具で表現しています。

構図、色のつけ方、などなど、たくさんの成長を感じます。

1年生が一生懸命に、絵に色をつけています。

自分の作品を大事に仕上げたいという気持ちが伝わってきます。

できばえ(結果)よりも、このプロセスが重要です。

体育の鉄棒では、上がる技(逆上がりなど)、回る技、降りる技を、子どもたちどうしてアドバイスし合いながら習得していました。

こちらも「見て、見て」という声が多数あって、自分が習得した(できるようになった)技を見せたい、という気持ちにあふれています。

こんなにも、たくましく成長した1年生の子どもたち。

明日の授業参観も楽しみです。