学校ブログ
2学期の学び、ぐんぐん進んでいます。
9月1日(金)
2学期に入って2週間。子どもたちの学びの様子が輝いています。
↓ 3年国語の「話すこと・聞くこと」の言語活動です。
山小屋で三日間すごすならというテーマで、グループごとに話すポイントを付箋で整理して、対話の練習をしています。
聞く力・話す力は、国語で学習して、算数や社会などの発表で生かして、また国語で学習して、というように国語と他教科を往還しながら、力を確かなものにしていきます。
てか、子どもたちの表情がいいですね。
↓ こちらは4年算数のわり算です。
導き出した商が正しいのか、「けん算」をすると確かめられることを学んでいます。
少し難しい練習問題も、グループ学習で友だちと協力しながら解決していました。
教育実習生の髙橋先生が、
「リコーダーの授業で、早くできるようになった子が友だちに教えるという学習活動を参観した。あっという間に全員ができるようになり、みんなで演奏できた。子どもたちの学び合う力ってすごい。」という感想を語ってくれました。
いいところ見てるな~と感心しました。
中学生が来てくれました。(小中交流)
8月30日(水)
先週のことですが、陵南中学校3年生のみなさんが、中部小に来て、中学校生活について6年生に教えてくれる「小中交流会」がありました。
↓ まずは椅子取りゲームでアイスブレーク。中学生がリードして、緊張をほぐしてくれました。さすがです。
その後、中学生の説明、小学生からの質問と続きます。
「先生はこわいですか?」「授業は難しいですか?」「部活動は楽しいですか?」
などなど、たくさんの質問が出て、中学生が明るく丁寧に答えてくれました。
中部っ子からは、「中学校の先輩から話を聞いて、少し安心しました。」
などの感想がありました。そして、
説明してくれた中学生の立派な態度(かっこいい姿)を見て、中学校生活への希望が大きくなってきたようです。
陵南中のみなさん、ありがとうございました。
夏休みの作品(第5弾)
8月29日(火)
夏休みの作品紹介、ラスト第5弾は習字編です。
中部っ子の夏休み作品を見て、自分で、家族と協力して、集中して作品と向き合ったことが伝わってきました。
どの作品も世界に一つだけの、素晴らしい作品です。
さあ、2学期もがんばっていこう。素晴らしい学びを創りあげていこう。
夏休みの作品(第4弾)
8月28日(月)
夏休みの作品第4弾は、自由研究編です。
素晴らしい研究・作品が他にもたくさんあります。全部紹介できずすみません。
夏休みの作品(第3弾)
8月24日(木)
夏休みの作品、第3弾です。工作編をご紹介します。
どの作品も、クオリティが高くて驚きます。
※すべてを紹介できずすみません。
夏休みの作品(第2弾)
8月23日(水)
作品展の第2弾です。今回も絵画、ポスター編です。(全部紹介できずすみません。)
さすが中部っ子。あふれる個性。レベル高っ!! と思いました。
工作・自由研究編についてはもう少しおまちください。
夏休みの作品(まず第1弾です)
8月22日(火)
夏休み中にがんばって制作した作品が、教室内外に並び始めました。
全ての作品を紹介できなくてすみません。まずは第1弾です。
低学年から高学年の順に並べています。どれも素晴らしいですね。
2学期が始まりました。
8月18日(金)
2学期が始まりました。
教室には担任の先生からの黒板メッセージがあふれていました。
(※全部を紹介できなくてすみません。)
子どもたちが元気に登校してくれたこと、何よりうれしく思います。
2学期も教職員一同、がんばってまいりますので、よろしくお願いいたします。
6年生の部(水泳記録会)
7月20日(木)
6年生にとっては、最後の校内水泳記録会です。泳ぎも応援も素晴らしい態度で、さすがの6年生が今年の記録会を閉めてくれました。
泳ぎのキレ、応援の一体感、さすが6年生です。
泳ぎの力強さと正確さ、さすが6年生です。
記録会が終わって、この笑顔。
6年生のみなさん、素晴らしい記録会をありがとう。
5年生の部(水泳記録会)
7月19日(水)
5年生の部です。
雨雲を吹き飛ばすように勢いよく泳いでいます。
↓ 全員種目(25フリー)の学年チャンピオンです。
おめでとうございます。
最後は、今シーズンもプール授業を支えてくれたご家族に向けて「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えました。
学校からも御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。