2022年10月の記事一覧

あれっ、先生はどこ?②(子どもたちで進める授業 5年生)

10月13日(木)

今日も5年生で、「子どもたちで進める授業」をしていました。

 (※この授業の目的については10月9日の校長室ブログをご覧ください。)

①社会科 テーマは「食の安全について」でした。

②テーマにそって各自が教科書やタブレットで調べ学習をしています。

1人で調べる子、グループで調べる子、それぞれ自分のペースです。

※もちろん、困った時は、先生に相談します。

 

③調べたことをまとめていきます。

④動画で補足をしたり、難しい言葉を解説したりして、全員の理解を深めます。

⑤学習のまとめと振り返りをして、子どもたちで進める授業が終わりました。

※タブレット、電子黒板などのICT機器を有効活用しています。

中部小祭に向けて(2年 6年)

10月12日(水)

中部小祭に向けた取り組みが本格化しています。

目標をもって練習に取り組む姿は、どの学年も生き生きしていて、カッコいい!

【2年生】

 

【6年生】

 

本番が楽しみで、ワクワクしてきます。ご期待ください。

実りの秋(5年 稲刈り体験)

10月12日(水)

昨日は、5年生が稲刈り体験に行ってきました。

  

  

作業が進むにつれて、いい手つきになってきて、最後には、みんなで収穫の喜びを味わいました。

昨年はカレーライスで新米をいただいたとのこと。さて今年は? 楽しみですね。

あ~おもしろかった~(演劇鑑賞)

10月11日(火)

本日は、鑑賞教室ということで、東京から『劇団め組』のみなさんに来ていただき、演劇を楽しみました。

1~3年生は「はだかの王様」、4~6年生は「杜子春」です。

体育館から教室に戻る時、子どもたちが「あ~おもしろかった~」とつぶやきながら廊下を歩いていきました。

演劇を「鑑賞」して心を豊かにするとともに、中部小祭に向けて「表現」する力にもつながれば、と考えての企画ですが、子どもたちの「おもしろかった~」が一番!

楽しい演劇教室になり、担当の先生に感謝です。

 

 

中部小祭に向けて(3年生)

10月7日(金)

寒くなりましたね~。

3年生が、中部小祭に向けてセリフの確認など、担当ごとに活動していました。

中部小祭は、これまでの学習の成果を発表する場でもあり、発表までの過程で学びを「深める」「広げる」ことにもつながっていく大事な学習です。

どの学年もそうですが、「友達とのつながり」が活動のベースにあるので、子どもたちは安心して生き生きと活動していました。

 

 

本番が楽しみです。

 

今日のブックトークは新見南吉さん

10月5日(水)

今日のブックトークは、新見南吉さんについてでした。

子どもたちは興味津々で話を聞いていました。

「へえーそうだったんだー」など、自然なつぶやきがあるクラスで、とってもいい教室の雰囲気でした。

 

 

動きの高まりが見られます(3年タグラグビー、4年サッカー)

10月5日(水)

グラウンドでは、3年生がタグラグビー、4年生がサッカーの授業をしています。

単元が始まり、2時間目、3時間目となると、動きが高まってくる様子がハッキリとわかります。

始めは棒立ちの姿勢でしたが、膝を曲げて重心を落とし素早く反応できる姿勢になってきました。

【3年タグラグビー】華麗なステップワークで相手を抜くシーンも。

 

【4年サッカー】 一人一人の体の使い方が高まっています。

 

このような楽しい授業は、先生方の準備があって成り立ちます。

朝7:30からライン引き。コーンを並べて「場の工夫」をするなど、準備をしていました。