校長室より

校長室ブログ

年賀状届いています。

1月5日(金)

学校に、子どもたちから担任の先生への年賀状がたくさん届いています。

卒業生からの年賀状もあり嬉しくなります。

温かい雰囲気の中にも、今年も頑張るぞという凛とした気持ちが伝わって来ます。

どの年賀状もとても素敵で、それはそれは美しい年賀状でした。

 

3学期スタートに向けて

1月4日(木)

学校のいろいろなところに、3学期スタートに向けて先生方が工夫している掲示物があります。

保健室の前には健康神社⛩️の健康おみくじがありました。子どもたちが喜んでおみくじを引きそうです。

 

※能登半島地震に関連して大変な思いをされている方々、関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。

2学期の学びの様子。(自主学習)

12月28日(木)

2学期中に紹介できなかった、子どもたちの家庭学習の様子を紹介します。

寒河江中部小では、いわゆる「宿題」として、先生から与えられた課題だけでなく、

自分が決めた内容(①興味・関心のあること、②もっと練習してマスターしたいこと、などなど)を、

自分の計画で、自分の方法で、『自主学習』として行っています。

低学年でも、このレベルです。↓

授業ではまだ習っていない漢字や記号(mmなど)も、使って学んでいます。

『子どもは有能な学び手』と言われていますが、ホントその通りだなと感心します。

学年が上がると、こんな感じになります。↓

授業で学習したことを、さらに広げたり、深めたりしています。

自分の好き・得意を真ん中において学んでいることもわかります。いい学び方ですね。

このように、主体的に自分の課題に取り組むことが、これから先の人生でも役に立つよう、「学び方を学ぶ」ことにつながればいいなと考えています。

山形新聞に掲載されました。(4年生の作文)

12月27日(水)

今朝の山形新聞の「少年少女の声」コーナーに、4年生の作文が掲載されました。

寒河江八幡宮のお祭りに関連して、「みそぎ」をしたり、馬に乗ったり、とても貴重な経験をしたことがわかる作文でした。がんばりましたね。

(※編集する方が、読みやすいように漢字と読み仮名をあててくれました。)

※新聞記事の写真をHP掲載することは、山形新聞さんの許可を得ています。