校長室ブログ
コドモモシゴト(5年生の作文が新聞に載りました)
12月7日(水)
5年生の学年行事「コドモモシゴト」を通して考えたことを綴った作文が、山形新聞の「少年少女の声」コーナーに掲載されました。
どちらも、今回の職業体験を、今の自分、これからの自分に引き寄せて考えたことがよくわかる、いい作文ですね。
※新聞記事の写真をHP掲載することは、山形新聞さんの許可を得ています。
連日の表彰です。(2年生 建設労働図画コンクール入賞)
12月2日(金)
今日は、建設労働に関する図画コンクールで入選した人へ、賞状を伝達しました。
2年生の男子と女子です。トラックやクレーン車、工事中の絵を描いて入選しました。
二人とも、絵を描くのが好きだとのこと。好きなことを続けて、才能を伸ばしてくださいね。
体操もピアノもがんばってます。
12月1日(木)
今日もまた、校長室に賞状を持って来てくれる人がいて嬉しく思います。
5年生の女子は、体操の東北大会で、女子Bの「ゆか」第1位です。おめでとうございます。
ちなみに、体操をしていて楽しい瞬間は、「側転からバク宙に入り1回ひねっている時」だそうです。
すごすぎます!
将来の夢はオリンピック。目標とする選手は村上茉愛選手とのこと。がんばってください。
こちら3年生の女子は、ピアノのコンクールでの入賞でした。
これからも練習がんばってくださいね。応援しています。
体操競技をがんばっています②(東北大会で入賞しました)
11月29日(火)
こちらも体操競技で、東北大会入賞です。
3年生の女子が、立派な賞状を4枚も校長室に持って来てくれました。
「ゆか」は、東北女子Aクラスで1位でした。
校長「体操をしていて、どんな時が楽しいですけ?」
児童「平行棒の上で倒立する時です。」
すごい、、、そういうレベルなんですね。
これからも体操競技をがんばってください。応援しています。
体操競技をがんばっています。(東北大会に行ってきました)
11月28日(月)
体操の東北大会に出場してきた3年生が、賞状を持って来てくれました。
円馬、跳馬、鉄棒、床の4種目に出場して、3種目で入賞したとのことです。
校長「東北大会の入賞、すごいですね。練習は、週何回しているんですか?」
児童「火、水、木、金、土、日の6回です。」
全国大会は、3月だそうです。がんばってきてください。応援しています。