金管バンドの練習風景などをお送りします

2022年11月の記事一覧

11月22日の練習風景。(寒いです)

11月22日(火)

金管バンドの練習風景です。

「暑い体育館で」と形容していた夏が懐かしいです。

コロナ対策で換気を万全に行っているので、体育館の寒いこと。

 

でも、メンバーはがんばっています。数センチ単位の立ち位置を調整して精度を高めています。

 

明日は村山市の体育館で練習とのこと。

 

全国に向けて、がんばれ寒河江中部小金管バンド。

応援しています。

祝 全国大会出場(金管バンド)

11月6日(日)

昨日の東北大会で、寒河江中部小学校は最高の演奏を披露し、見事、全国大会出場を決めました。

10年連続とのことです。素晴らしいですね。

金管バンドメンバー、保護者の皆様、関係者の皆様、おめでとうございます。

ご指導いただいた小北先生、何度も学校に来ていただいてご指導いただいた外部指導者の皆様、活動を支えてくださったすべての皆様、ありがとうございました。

撮影禁止のため、演奏している写真は撮れませんでした。

この広いグランディ21のアリーナで、堂々とした演奏をしてきたメンバーに心から拍手を送ります。

明日、東北大会に出発します。

11月3日(木)

昨日は、多くの先生が東北大会前の練習を見守りました。

「すごい!」という声が上がっていました。

 

 

 

思い出のアルバム(手作りマスコットありがとうございます。)

11月2日(水)

金管バンドが出場する東北大会が近づいてきました。

素敵な「思い出のアルバム」をいただきました。

手作りです。思いが込められています。

金管バンドのみなさん、重ねてきた練習と、自分と、仲間を信じて、がんばってきてください。

東北大会まであと3日

11月1日(火)

東北大会まであと3日です。

金管バンドのみなさんが、コロナ対策で換気のため肌寒い体育館で、暗くなるまで練習をがんばっています。

 

 

一つ一つの音の出し方、ラインのそろえ方、かなりの正確さが求められています。

金管バンドのみなさん、東北大会がんばってください。応援しています。