校長室より

中部小桜だより②(未来の一歩)

3月31日(月)

花芽は少しずつ大きくしっかりしてきましたが、色づきはもう少し先のようです。

そう、春のお楽しみはこれからです!

中部小の桜は、着実に成長し花咲く時を待っているかのようです。

さあ明日から新年度です! 希望の春にぴったりの中部っ子の詩を紹介します。

新5年生の関光さんが、なんと3年生の時に書いた作品です。

「よし、一歩ふみ出してみよう!」と勇気を与えてくれる素晴らしい詩ですね。

『未来の一歩』

        関 光 

勇気を出して ふみ出そう

未来の一歩 今すぐふみ出そう

小さな一歩 大きな一歩

でこぼこ道でも 歩いて行こう

前を向いて たくさん歩こう

朝はひまわりみたいなお日さま

夜は宝石みたいなお月さま

いつもが楽しい 一歩をふみ出そう

みんなが歩く でこぼこ道

一歩を出せば 世界が変わる

なりたい自分の未来をめざして

好きな未来の道へ進もう

たくさん遊んで たくさん学べる

ステキな道を さあ歩き出そう